くつろぎたいからこだわりたい。家は大切なくつろぎの場です。
日本人は家の中では靴を脱いで生活をします。
これは世界的に見ればとても珍しい生活習慣です。
家の中で靴を脱いで生活することは高温多湿な気候の日本で気持ち良く過ごすために先人達が生み出した生活の知恵のひとつです。
くつろぐという言葉は沓脱ぐ(くつぬぐ)からきたという説もあります。
靴を脱いで床に座る、この気持ち良さを知っている私達は本当に幸せだと思います。
床に座るとき男性はあぐら、女性は横座り(お姉さん座り?)が楽な姿勢のようです。
でも床に直接座ると時間が経つにつれてどうも落ち着きません。
特に板張りの床(フローリング)に直に長時間座ることは難しいようです。
私達が長時間床に座るためには、お尻が痛くならないクッション性と腰が痛くならない背当てが必要のようです。
そこでおすすめはこのフロアチェア。
このフロアチェアには、お尻の痛くならないクッション性と腰が痛くならない背当て、更には腕をのせることのできるアームまでもが備わっています。
『 お客様からの声 』
納品後にお寄せ頂きましたお客様からの声です。ありがとうございます。
【Y様】
「本日、座椅子が届きました。 さんざん探していた座椅子でした。 偶然通りかかったお店で驚くほどイメージ通り、即断即決の私に同行の娘は驚いていたようですが、届いて定位置に納まり、大きさ、デザイン、機能性、どれをとっても我ながら直感が正しかったことに惚れ惚れしています。 ありがとうございました。 良いご縁ができましたこと、重ねて御礼申し上げます。 益々のご発展、心よりお祈りいたしております。」
納入品:回転式フロアーチェア,リビングダイニングテーブル,ソファ,サイドテーブル他
納入品:回転式フロアーチェア,リビングテーブル,美濃和紙のペンダントランプ他
納入品:回転式フロアーチェア,リビングテーブル,TVボード他
納入品:回転式フロアーチェア,リビングデスクテーブル,整理タンス他
納入品:回転式フロアーチェア,丸ちゃぶ台,あぐらスツール,ペンダントランプ他
納入品:回転式フロアーチェア,リビングテーブル,ターンテーブル,美濃和紙のペンダントランプ他
!裏メニューの板座タイプもあります。(ショールーム限定品)
「樹種と塗装色について」
● タモ材
ナラ材に比べると木肌は色白で木目ははっきりみえるようです。 特有の繊細で美しい木目が人気の樹種です。 狂いが少なく弾力性にも富んでいますので、野球のバッドやスキー板などの運動具材としても重用されています。
張り地は厚手で耐久性に優れている人工ソフトレザー。
カラーはモダンさをも感じさせるアンティークグリーン色系、アンティークイエロー色系、落ち着いたダークブラウン色系の3色からお選び頂けます。
アンティークグリーン色系とアンティークイエロー色系は多少色ムラがあるようなアンティーク風の仕上げになっていますので長期間のご使用でも風合いが変わりにくいことも特長です。
張り地のカラーイメージは下側の画像でご確認下さい。
張り地:アンティークグリーン色系・塗装色:No.7色
張り地:アンティークイエロー色系
張り地:ダークブラウン色系
【各樹種幅接ぎ通し材 ,オイル塗装 ,張り地:人工ソフトレザー ,完成品】
※ ご入金確認後から製作を開始致します。
※ 納期は通常時期でご入金確認後約5~6週間の予定です。
※ ご注文の際は塗装色と張り地のカラーをご要望欄にてご指定下さい。
↓この製品の更に詳しい説明はこの下側にあります。
■ 送料について(※ご注文の前に必ずご確認下さい)
各製品には配送区分をアルファベットで表示致しております。
配送先の都道府県名と各アルファベットの交わる価格が送料(税込)となります。
弊社はお客様方のご希望をオーダーメイドするなどで承っております。
通常の家具とは異なる価値あるオンリーワンをお届けするには玄関で受け渡しするだけで、開梱、搬入、設置、更には梱包材の片づけを行わない宅急便では弊社も不満足に思えます。
そこで配送、開梱、搬入、設置(組み立て料金別途)、梱包材の片づけを2名の配送員が行う をおすすめさせて頂きます。 お伺いする2名の配送員はクロネコヤマトのスタッフです。
大きな物や重たい物も持たずに安心確実に搬入、設置することができます。
通常の宅配便に比べて送料は多少お高くなりますが出来る限りお安く致しております。
ご希望の日にお届けできますことも嬉しいサービス(一部地域を除きます)だと思います。
また、組み立てが必要な製品にはご注文時に別途料金4,400円(税込)を加算させて頂きます。
搬出入の際に階段、廊下、ドアなどから出し入れできず、外から吊り上げなどを行う場合には別途料金11,000円~(税込)がかかりますので配送の際に現金にてお支払をお願い致します。
ご理解とご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
●配送区分別 送料表 ※税抜
■ 座面について
座面の高さは約13cm、この高さには理由があります。
お尻が痛くならないためにクッション性を重視しようとすると座面が厚いほうが良いように思えてしまうようです。
しかしフロアチェアに座る姿勢はあぐらやお姉さん座りだけではありません。
足を前に伸ばすこともあります。
問題はその時です。
足を伸ばした時に座面の高さが高いとどうなるでしょうか?
腿の後ろ側がフロアチェアの前端に圧迫されてしびれや痛みを感じてしまうこともあるようです。
つまり足を自然の状態で伸ばすためにはできる限り座面の高さを低くする必要があります。
お尻の痛くならないクッション性のために座面を厚く(高く)する、しびれや痛みを感じることがないように座面を低くするという相反する条件をクリアする答えがこのフロアチェアにあります。
出来る限り座面の高さを低くしてもお尻の痛くならないクッション性。
座面内部には高密度ウレタンフォームをたくさん押し込みました。
そして完成したのがこの高さ約13cmです。
この高さより低くするとお尻が痛くなり・・・、この高さより高くすると腿の後ろ側がしびれや痛みを感じるようになる・・・内部のクッション性とのバランスを何度も改良改善した絶妙な高さです。
座面の感触はしっかりとした硬めのクッション性なので重心が不安定になりません。
そのため頻繁に姿勢を変えることなくゆっくりと座れるようになりました。
■ 背もたれについて
背もたれの高さはあまり高くなく、腰のフィット感に優れたものが最適です。
高い背もたれのほうが座りが良いと思っている人もいるようですが、背中全体が密着するほど高さのある背もたれは身体が前に押し出される姿勢、つまりおなかに負担が掛かって苦しい姿勢になってしまいます。
さすがにそれでは息苦しくなりますので背もたれの角度を後ろ側に寝かせて製作することがほとんどです。
しかし後ろ側に寝かせた背もたれに寄りかかった際、視線は天井に向いてしまうのでTVを見たり人と話す際には頭を起こさなければならないので首に負担が掛かります。
これではくつろぎとは程遠いものになってしまいます。
腰掛ける姿勢はその名の通り腰をサポートして座ることです。
つまり座りの善し悪しは背もたれの高さよりも腰を安定して支えてくれることを重視する必要があります。
このフロアチェアの背もたれは腰を支えてくれるだけではなく、背筋を反らしてのびをすることもできる絶妙な高さになっています。
背もたれには薄手のウレタンが入った背もたれクッションが付いています。
そのため背もたれが背骨が当たって痛みを感じることもありません。
この背もたれクッションはマジックテープで背もたれに取り付けるタイプで取り外すことも可能です。
背もたれクッションを取り外してみると背もたれの角度が微妙に変わります。
気分によって取り外してみるのも良いと思います。
■ アームについて
このフロアチェアには長さのあるアームが両側に付いています。
空間工房のショールームで実際に座ったお客様は自然に両腕がアームにのってしまうことに驚かれます。
でもアームは腕をのせてくつろげることが大切ですので
自然に両腕がのることは当たり前に思います。
しかし当たり前でない製品をよく見かけます。
高さの合わないアームでは時代劇のお殿様が使う脇息(きょうそく)のように片側に体重を掛けた姿勢になってしまいます。
それもたまには良いかもしれませんが、片側に体重を掛けなければ腕がのらないアームでは役目を果たせません。
役目を果たせないアームは価格が高くなるだけなので無用に思います。
更にアームは立ち上がる際に手をつく場所でもあります。
このアームの先端は指の第一関節までが回り込んで握れるようになっています。
そのため力が入りやすいので無理なく立ち上がることができます。
こんな細やかな配慮も人気の理由です。
また、背もたれからアームへ自然な流れの美しいデザイン性も人気の理由です。
■ 機能性について
画像を見ると座面は床に密着していないことに気づかれると思います。
実はボールベアリングがぎっしり詰まった金属製のベアリングリングが座面の裏側(下側)とオーク材の平らな板(フラットベース)に挟まれて取り付けています。
理由は360度回転させて出入りを楽にしたり、立ち上がらないで向きを変えることができるようにするためです。
左回りでも右回りでも360度自由にスムーズに回転するフルターンタイプです。
またフラットベースは金属製のベアリングリングがお部屋の床に当たることのないように考えました。
床とはフラットで接するために安定性に優れていることも特長です。
と言っても、背中に寄り掛かって前側を上げるほど後ろに倒すなど、使用方法によっては破損や不具合が生じる場合もあります。
ご注意下さい。
■ 素材について
このフロアチェアはタモ材製。
アームやアームを支える部分は無垢材、座面やフラットベースは幅矧ぎ材、背もたれ部分は集成材を使用しています。
これはそれぞれの部分に合わせて材の使用方法を変えているからです。
アームやアームを支える部分は局部的に力が掛かるので無垢材。
座面や回転ベースは反りや歪みが発生しにくくするためテーブルの天板同様に幅矧ぎ材。
また背もたれ部分は体重が掛かることと背当たりの関係で微妙な曲面が必要なために集成材となっていますが、この集成材も通常のものとはちょっと異なります。
通常の集成材とは木を小さく切断してつなぎ合わせて板状にしたものです。
しかしこのフロアチェアの背もたれ部分は木を小さく切断してつなぎ合わせてブロック状の塊にしたものからこの曲面状態でくり抜いたものです。
小さく切断した木をつなぎ合わせるつなぎ目は両手を合掌して指と指を組んだように見えることからフィンガージョイントと呼ばれる工法を採用していますのでとても丈夫です。
製品づくりには適材適所が大切です。
■ 塗装について
このフロアチェアは手間暇掛けたオイル塗装仕上げです。
艶やかでツルッとした風合いのウレタン樹脂塗装とは自然の風合いや温もり感がまったくの別物です。
まるで木肌を直に触っているようなザラッとした触感も特長です。
実はこのザラット感が大切なポイントになります。
ウレタン樹脂塗装など通常の塗装はツルッとした仕上がりのために手が滑ってしまうことがあるからです。
手が滑ってしまうと立ち上がる際に力が入らずに危険なことも。
しかしオイル塗装で仕上げると滑りにくくなります。
更に天然木の様変わりが楽しめることやアフターメンテナンスができることも大切なポイントです。
木製のフロアチェアをお選びの際には塗装方法は是非ご確認下さい。
■ 塗装色及び張り地のカラーについて
木部の塗装色はタモ材は3色からお選び頂けます。
張り地は厚手で耐久性に優れている人工ソフトレザー。
カラーはモダンさをも感じさせるアンティークグリーン色系、アンティークイエロー色系、落ち着いたダークブラウン色系の3色からお選び頂けます。
アンティークグリーン色系とアンティークイエロー色系は多少色ムラがあるようなアンティーク風の仕上げになっていますので長期間のご使用でも風合いが変わりにくいことも特長です。
張り地のカラーイメージは下側の画像でご確認下さい。
張り地:アンティークグリーン色系・塗装色:No.7色
張り地:アンティークイエロー色系
張り地:ダークブラウン色系
W57xD57xH40/13cm
【幅接ぎ通し材 ,オイル塗装 ,張り地:人工ソフトレザー ,完成品】
※ ご入金確認後から製作を開始致します。
※ 納期は通常時期でご入金確認後約5~6週間の予定です。
※ ご注文の際は塗装色と張り地のカラーをご要望欄にてご指定下さい。