【お知らせ】
ご予約の方、優先でご案内させて頂きますので、お越しの際には是非ご予約をお願い致します。

*現在水曜日を定休日としております。




和家具職人がつくる、こだわりの小引き出し (A4サイズ,国産品)画像

和家具職人がつくる、こだわりの小引き出し (A4サイズ,国産品)

商品説明
"わび""さび"の心を大切にしている和家具職人

和家具は和風デザインの家具のことではありません

伝統技法を駆使して細やかなところまで人の手でつくり込んだものが和家具です

つまりデザイン性ではありません

モダンスタイルの持つシンプルさや繊細さは和家具にも通じる持ち味です

デザインの美しさを天然木の質感と繊細さで表現した家具

日本のモダンな住空間にもすんなりと溶け込み使いやすく心和む家具

和家具職人の繊細な技術が奏でるぬくもりに溢れたモダンスタイル空間工房の工房モダンスタイルです

上からメープル材 ,タモ材 ,ブラックウォールナット材 ,サペリマホガニー材

W36.5xD27xH8cm  は共通 (引き出し内寸幅約31.3cm奥行約23cm高さ約4cm)
(各)天然木幅矧ぎ通し材 ,引き出し内部桐材 ,オイル塗装】
 この製品はご入金確認後から製作を開始するオーダーメイド品です。
 製作期間は通常時期でご入金確認後約4050日間の予定です。
 ご注文が集中しております関係で納期が延びる可能性もございます。ご了承ください。
 どの樹種でも引き手はブラックウォールナット材となります。
 ナラ材はタモ材と似た感じの色合いで仕上がります。
 出荷日とお届け先が同じで複数の商品をご注文頂きました場合には梱包をまとめるなどして出来る限り送料をお安くさせて頂きます。


この製品の更に詳しい説明はこの下側にあります



 送料について※ご注文の前に必ずご確認下さい
各製品には配送区分をアルファベットで表示致しております。
配送先の都道府県名と各アルファベットの交わる価格が送料(税込)となります。
弊社はお客様方のご希望をオーダーメイドするなどで承っております。
通常の家具とは異なる価値あるオンリーワンをお届けするには玄関で受け渡しするだけで開梱搬入設置更には梱包材の片づけを行わない宅急便では弊社も不満足に思えます
そこで配送開梱搬入設置(組み立て料金別途)、梱包材の片づけを2名の配送員が行う  をおすすめさせて頂きます
お伺いする2名の配送員はクロネコヤマトのスタッフです
大きな物や重たい物も持たずに安心確実に搬入設置することができます
通常の宅配便に比べて送料は多少お高くなりますが出来る限りお安く致しております
ご希望の日にお届けできますことも嬉しいサービス(一部地域を除きます)だと思います
また組み立てが必要な製品にはご注文時に別途料金4,400円(税込)を加算させて頂きます。
搬出入の際に階段廊下ドアなどから出し入れできず外から吊り上げなどを行う場合には別途料金11,000円~(税込)がかかりますので配送の際に現金にてお支払をお願い致します。
ご理解とご了承の程よろしくお願い申し上げます。

配送区分別 送料表





まず本体のカタチをじっくりとご確認下さい

本体の縦横の板が凹凸状に組んである

右の側板(横側の面)と天板(上側の面)、地板(下側の面)とを接合している部分です。

本体の各角つまり合計で4辺あります。


この凹凸に組み合わせる接合方法はアリ組み構造という和家具の伝統技法

アリ組み構造は技術や手間が必要なためにご婚礼家具や民芸家具などの上級家具の引き出しに使われることがほとんどです。

それなのにこの小引き出しは本体の4面すべてがアリ組み構造です


アリ組構造は縦板と横板の両方が天然木でなければ組むことができません

つまり本体は4面とも天然木製です。

通常の場合は縦板と横板を組み合わせずに面で接合するイモ接合です。

一般的な家具の本体は皆さんの言うところの貼り(フラッシュ構造)だからです。

イモ接合はつくりやすいことが特長ですが斜め方向などから掛かる力に弱いために歪む可能性もあります。

しかし組み合わせて接合するアリ組み構造はどの方向からの力に対しても耐えることのできる丈夫さも特長です。

本体を天然木製にすることは贅沢でもあり技術を必要とすることでもあります

凹凸状に組んであるところが丸くなっている


(かどまる)構造という和家具の伝統技法です

角丸構造は技術や手間が必要なためにご婚礼家具や総桐タンスなどの上級家具に使われることがほとんどです。

通常の家具類は直線で構成された四角いものです。

和家具では直線と曲線角と丸などの対比するデザイン性を粋に使い分けています

和室に置いてある和茶棚なども良い例ですのであらためてご確認ください

その部分の縦板と横板が斜めに接合してある


板と横板を斜めに合わせて接合していることが分かると思います。

これは留め(とめ)接合と呼ばれる和家具の伝統技法です。

木口(こぐち)と呼ばれる縦板及び横板の材の切り口を外側に出さないようにして更なる美しさを追求しています

留め接合は技術や手間が必要なためにご婚礼家具や民芸家具などの上級家具に使われることがほとんどです。

引き出しの前板が本体の内側にまで入っている


仕込みづくりまたはインセット構造と呼ばれる和家具の伝統技法です。

ご自身の廻りにある整理タンスやチェストの引き出しを見てください。

引き出しの前板は本体の内側ですかそれとも本体の外側ですか

通常の家具の引き出しは本体の側板より前に出ていることがほとんどです。

引き出しの前板が本体側板の前(外側)に出ているものをかぶりづくりまたはアウトセット構造と言います。

仕込みづくりは引き出しの密閉性に優れ本体を歪みにくくします

しかし手間と技術が必要になりますのでかぶりづくりに比べて価格も高くなります。

そのため民芸家具や桐タンスなどの上級家具に使われることがほとんどです。


仕込みづくり(インセット構造)の引き出しを閉めると他の引き出しが押し出されてくるほど気密性が良いことも特長です。

でもこの小引き出しは一段仕様です。

閉める際に奥からの空気に押し返されると閉めにくくなってしまいます。

そこで引き出しの先板(奥側の板)の上面を優しい曲線に削り取って押し返してくる空気の逃げ道をつくりました


この構造によって引き出しを閉める際に空気の押し返しが減りますのでスムーズに開け閉めができるようになります

おしゃれで邪魔にならない引き手


き出し中央の上部にあるのは引き手です。

天然木ブラックウォールナット材を小さく薄くシンプルにして取り付けました

そしてその引き手を掴みやすくするために引き出しの前板には半円柱形の削りを

引き出しの前板は一枚板を使用していますので半円柱形の削りの部分も木目が切れずに続いています

デザイン性としても素敵なアクセントになっていると思います。

底板は・・・ 

タ底構造になっています

ベタ底は底板を裏側から見た時に底板が平らで引き出しの側板などの外側に取り付ける伝統的な構造です。

底板より引き出しの側板などが出っ張っているあげ底構造に比べて引き出し内部の重量を面で受けるためにとても丈夫です。

しかしベタ底構造は価格が高くなりますので民芸家具や桐タンスなどの上級家具に使われることがほとんどです。

引き出しには何が入れられる

A4サイズが収納できます

身の回りで最も片づかないのは本をはじめとする紙類ではないでしょうか。

紙の大きさに合わない引き出しをよく見かけます。

しかしA4サイズが収納できる引き出しはとても重宝です。

引き出しの内寸(W)約31.3cm奥行(D)約23cm高さ(H)約4cmです。

天板の奥のほうに細長い出っ張りがある


板の奥側に横長の細い出っ張りがあるのがお分かりでしょうか

これは積み重ねてお使いの時に小引き出しがズレないように本体の裏面に切り込んである溝に入れて凹凸型にかみあうようにしました

ただ平積みして重ねた場合に比べて安定性は格段に異なります。

またこの横長の出っ張りは天板の上にのせたものが奥に落ちないためのストッパーも兼ねています。

デザインの一部に見える出っ張りにも大切な役目があります。

更に本体裏側の四隅にはシリコンの滑り止めが付いています。

積み重ねた時や大切な家具の上にのせた時のキズも防止してくれます



予想外のご注文の多さにとても驚いています

小引き出しなので当初は片づかないものを整理する程度と思っておりました。

しかし数台を重ねてナイトテーブルにしたりするお客様の素晴らしい創造力には感心するばかりです。

更にはこの小引き出しがとても気に入られて下の画像のようなダイニングテーブルのオーダーメイドもございました。

このダイニングテーブルはショールームのスタッフも大絶賛です。


メープル材のダイニングテーブル



使用可能な樹種はタモ材ナラ材クリ材メープル材ブラックチェリー材ブラックウォールナット材サペリマホガニー材ケヤキ材

本来の風合いを生かすために植物自然塗装のクリアー(透明)塗装で仕上げています

どの材もオーダーテーブルやフルオーダーメイドなどで実際に使用していますのでオーダーメイドをご検討する際の参考にもなると思います。

上からメープル材 ,タモ材 ,ブラックウォールナット材 ,サペリマホガニー材

メープル材
桜材のように艶やかで明るくきれいなナチュラルさが人気の高級材。 ツルッとした手触り感は赤ちゃんの肌に例えられるほど。 モダンなイメージに仕上げるには最適の樹種です。 イタリアモダン家具でも人気です。

タモ材
日本人に最も好まれている樹種。 定規で線を引いたような柾目部分はf/1の揺らぎが感じられて心が和みます。 手触り感は細かい木目のザラッとした感触が楽しめます。

ブラックウォールナット材
高級家具材として世界中で人気の希少な樹種。 特に空間工房では希少なブラックウォールナットを使用しています。 独特の流れる美しい木目とウォールナット色と呼ばれる独特の色合いは世界中に多くのファンがいます。 ザラッとしたタモ材ともツルッとしているメープル材ともまったく異なる質感。 女性の肌にも例えられるスベスベとした手触り感はまさにウォールナット材らしいと言えます。 イタリアを中心にモダン家具でも人気の樹種です。

サペリマホガニー材
欧米では高級なクラシック家具にも使用されていた憧れの高級材です。 残念ながらすでに世界中で伐採制限がされています。 そのためあまり見かけることのない希少な樹種です。 その赤みを帯びた独特の色合いはまさにマホガニー色。 桜材のような艶やかさも兼ね備えた味わい深さも魅力です。 手触り感はウォールナット材とタモ材の中間でしょうか。 ずっと撫でていたくなるから不思議です。

ナラ材 (画像はありません)
森の王様と呼ばる重厚で堅固な高級材。 (ふ)と呼ばれる木目を横切る帯状の杢があることが特長です。 特に虎の毛並みのような模様に見える虎斑(とらふ)が柾目部分に見られます。 手触り感はタモ材ほどではありませんがザラッとした感触です。 ※タモ材と似た感じの色合いの仕上がりです。

【幅矧ぎ通し材(はばはぎとおし)について】
数枚の一枚板を奥行きの方向に矧いでいく高度な製法です。 例えばこの小引き出しの場合は長さ約37cmの一枚板を数枚幅矧ぎして奥行き27cmにしています。 集成材に比べて一枚一枚の板が大きいために木目もはっきり分かりますので木の温もり感や自然な質感に溢れています。 上質材を選別して使用しています。


私たち日本人は繊細な風情を大切にしています

世界中探しても日本にしかない"わび""さび"という美意識。

不要な飾りを捨てあっさりとした中にも深みを感じさせる"わび"

枯れた渋みのある懐かしさと趣を感じさせる"さび"

そんな"わび""さび"の心を大切にしているのが日本の伝統家具和家具の職人です。

和家具といっても和風デザインの家具のことではありません。

伝統技法を駆使して細やかなところまで人の手でつくり込んだものが和家具です。

つまりデザイン性ではありません。

モダンスタイルの持つシンプルさや繊細さは和家具にも通じる持ち味です。

デザインの美しさを天然木の質感と繊細さで表現した家具。

日本のモダンな住空間にもすんなりと溶け込み使いやすく心和む家具。

和家具職人の繊細な技術が奏でるぬくもりに溢れたモダンスタイルが空間工房の工房モダンスタイルです。

上からメープル材タモ材ブラックウォールナット材サペリマホガニー材

W36.5xD27xH8cm  は共通 (引き出し内寸幅約31.3cm奥行約23cm高さ約4cm)
(各)天然木幅矧ぎ通し材 ,引き出し内部桐材 ,オイル塗装】
この製品はご入金確認後から製作を開始するオーダーメイド品です。
製作期間は通常時期でご入金確認後約4050日間の予定です。
ご注文が集中しております関係で納期が延びる可能性もございます。ご了承ください。
どの樹種でも引き手はブラックウォールナット材となります。
ナラ材はタモ材と似た感じの色合いで仕上がります。
出荷日とお届け先が同じで複数の商品をご注文頂きました場合には梱包をまとめるなどして出来る限り送料をお安くさせて頂きます。

Copyright ©こだわりの家具とインテリア「空間工房」 All Rights Reserved.